- HOME
- 記事一覧
- もっとステキにお部屋写真
自宅でチャレンジ!“もっとステキにお部屋写真”

年賀家族スタッフがお届けする撮影アイディアBOX第6回目は、自宅でチャレンジ!“もっとステキにお部屋写真”です。毎日を過ごす場所だからこそ、写真に残しておきたいシーンも多いはず。家族の何気ない日常の風景をちょっぴりステキに撮影してみましょう。
窓から差し込む光をつかってみよう

お外の光が差し込む窓際は、おうちの中でも絶好の撮影ポイントです。広く光を取り込める大きな窓の近くがオススメ。強い日差しが直接入ってくる時は、レースのカーテンを引いてみましょう。ふんわりとした光が被写体を包み込んで、やさしい雰囲気の写真になりますよ。

逆光で顔が暗くなる時は「露出補正」をプラスにして
背景にちょっぴり気を配ってみよう

家族が暮らす自宅では背景に生活感が出てしまいがち。なるべく余計なものが写らないようにカメラの位置を工夫してみましょう。一眼レフなら絞り(F値)を開放にして背景そのものをぼかしてしまうのもオススメです。

真上方向から撮ると床が背景になってスッキリ
おうちならではの自然な表情をねらおう

カメラ目線の決めポーズも良いけれど、自宅で家族を撮るなら自然な表情が一番。真剣にお絵描きする姿や、ぼんやりリラックスした雰囲気は、おうちならではのシャッターチャンス。子どもが何かに夢中な時は、あえて声はかけずに撮影してみましょう。

自然な表情と窓際効果がベストマッチ
「窓から差し込む光をつかってみよう」 「背景にちょっぴり気を配ってみよう」 「おうちならではの自然な表情をねらおう」 以上、お部屋写真をちょっぴりステキにする3つのポイントをご紹介しました。何気ない毎日の中にも楽しくてあたたかい家族のシーンがたくさん溢れています。まずはこっそり彼らの様子をうかがってみましょう。

お絵描き中なら手元もしっかり写るようにズームアップ

突然のお昼寝はシチュエーションごと記録

やっぱりいつもの君たちが一番!
“もっとステキにお部屋写真”いかがでしたか。すぐに手の届くところにカメラを置いておけば、シャッターチャンスは無限大です。家族の記録はお部屋にあり!楽しくてステキな家族の写真をたくさん残してください♪
カメラに気付くと面白いポーズでふざけてみたり、突然そっぽを向いてしまったり。そんな恥ずかしがりや屋さんを撮影するなら、やっぱりスマホが便利!時にはそっと近づいて、いつものカメラ目線とは違う自然な表情をキャッチしましょう♪

シャッター音が気になる時は音が小さくなるアプリを使ってみるのも◎
-
おうちの中にある色々は…
-
なるべく自然に隠しちゃおう!
今回は、背景をボカし加工できるアプリを使ってみました。「表情は良いのだけれど背景がちょっと気になる…」そんな時に最適なアプリです。気になる部分を指で塗りつぶして指定するだけでOK!一眼レフ風のボケ味のある写真が簡単に出来上がりますよ。
おすすめアプリはこちら
iPhoneなら

Androidなら


年賀家族2015年度版、遂にオープンしました!
今までなかった【デザインカテゴリ】や【便利な機能】を増やして、昨年よりいっそうバージョンアップ!新作もたっぷりご用意しています!家族のステキ写真をもっとステキにする年賀状デザインを是非ご覧ください。